節目
人生にはいろいろな節目がある。
大きなものから小さなものまで。
一般的には、入学、卒業、就職、結婚、出産など。
しかし、それは人の感じ方で、他の人から見れば些細なできごとでも本人にとっては重要なことだったりする。
今日、50になった。
信長だったら死んでる。
きんさん、ぎんさんだったら人生の半分より少ない。
まあ、ここまで生かされたことに感謝するが
これまで天国も地獄も味わってきた。
現在は地獄の割合が多い時期だ。
「人間万事塞翁馬」
「禍福は糾える縄の如し」
昔の人はうまいことを言うものだ。
失望している人間に希望を与えてくれる。
50になったところで、考え方が変わるとか、生活が大きく変わるはずもない。
おそらく、平均寿命の80(?)まで生きたとしても、自分の考え方は変わらないだろう。よくも悪くも。
とりあえず半世紀を生きた。
「よく、がんばってきたな。」
今日だけは自分をほめてやろう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お誕生日おめでとうございます。
先生、覚えていてくださって嬉しいです。私にとって、小学校5、6年生は鮮明に覚えてます。
先生も50歳なんですねぇ。(私も38ですけでど・・・・)
あの頃は20代前半ですもんね(笑)
SJ先生もとっても懐かしいです。気仙沼へ帰省してもばったりお会いする機会なんてありませんし。
気仙沼も震災後帰省した時に街を見た時はショックでした。変わりましたねぇ。
また気仙沼産の美味しい魚が食べたいです。
実家へ帰省したら卒業アルバムを久しぶりにみてみようかな。
投稿: AKIKO | 2012年9月19日 (水) 09時56分
JJさん
お誕生日おめでとうございます。
50歳・・・まだまだこれからです!
体力減は精神力増で、カバーしましょう。
時々お邪魔していたのですが、
異動されたりお忙しかったりお怪我されたり・・・
更新も減・・で心配しておりました。
いろいろな面でご苦労されているのでしょう。
学級担任、いいじゃないですか!
目の前にいつも子どもがいるのですから。
また、元気な(いえありのままの)更新を待っています。
投稿: 湯梨っ子 | 2012年9月23日 (日) 12時16分
お誕生日おめでとうございます<(_ _)>先生もおじさ、いやお兄さんですからまだまだですよー(笑)
投稿: 美穂 | 2012年9月24日 (月) 17時49分