せっかくなのですが
今日から新学期です。
ようやく解禁ですね。発表できます。
今年度6年生を担任します。5年ぶりです。5年前も6年生。中断後(?)も6年生。何か因縁を感じます。
さて、今日は着任式で例の挨拶をして注目させました。そのせいかどうか、担任発表のときに6年生の後ろの方から「よっしゃ!」と女子がガッツポーズをしていたのは意外。
その後、教室に入ってからは子供も緊張していましたが、私も緊張していました。これまでのようにできるかどうか、ものすごく不安だったからです。
正直、うまくいったかどうかは全然わかりません。ただ、素直な子供(特に男子)が多く、いちいち反応してくれていました。でも、これだけで手放しで喜べるほど若くないですから、いろいろとウォッチングしてそれなりに課題も見つけました。
結局のところ、今日はお互いに「どんな感じなのかな?」に終始した一日でした。本格的には明日からでしょう。
| 固定リンク
「学級経営」カテゴリの記事
- 新学期だ(2013.08.26)
- 子どもと触れ合う(2013.04.21)
- 心のバケツ(2013.04.08)
- 乗り切るしかないなあ(2012.04.12)
- せっかくなのですが(2012.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サトマサ@岩手です。
志を果たしましたね。新担任としての門出を祝福いたします。体力的に数年前と同じとはいかないと思いますが、この間に蓄えたものが一気に出そうですね。応援いたします。
投稿: サトマサ | 2012年4月10日 (火) 06時38分
サトマサさん、返信遅くなりました。そうなんです。その通りです。体力が…。子供と一緒に走れないなあ。蓄えたものを出す前にやるべきことがあって…。自分の学級経営の技も衰えた気がします。いやいや担任は忙しい。
投稿: JJ | 2012年4月12日 (木) 23時26分