乗り切るしかないなあ
いやいや、5年間のブランクは大きいですねえ。
何をやってきたのかすっかり忘れちまったい(笑)。
とは言ってもちゃんとやってますよ。岩瀬さんとちょんさんの本を熟読しましたし、俵原先生の「ちょっとした習慣」も読んだし、赤坂しんちゃんにも電話してみたしー。
以前の自分より進化しているはず、って思ってたけど、何か抜けてるんだろうなあ~。毎日が真剣勝負。毎日薄氷を踏む思い。
通勤距離も飛躍的に延びたので、帰ってくる時間の遅いこと!
体の体力も心の体力も下がって来てるなあ。
でも!ここでくじけないのが私。(だったはず)
明日も全力投球じゃ。
| 固定リンク
「学級経営」カテゴリの記事
- 新学期だ(2013.08.26)
- 子どもと触れ合う(2013.04.21)
- 心のバケツ(2013.04.08)
- 乗り切るしかないなあ(2012.04.12)
- せっかくなのですが(2012.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちの学校は,先週の金曜日から開始でしたので,ちょうど1週間を終えたところです。
わたしも「全力投球タイプ」です。疲労度がハンパじゃありません。
「薄氷」の意味もわかるように思います。初めての子どもたち。保護者の方々…。
繊細に,大胆に…ですね。
(最近は,軟投タイプも使えます。)
投稿: かつのり | 2012年4月14日 (土) 11時06分