ホワイトボードミーティング セミナー
ホワイトボードミーティングで著名なちょんせいこさんが東北にやってきます。しかも、復興支援ということで「東北の先生方を元気に!」というテーマで、参加費はなんと無料!!驚きです。自腹ではるばる関西から東北までやって来てくださる気概に感謝です。
今回は6月のセミナーの案内ですが、9月には当地区石巻にもやってきます!!
私は、6月17日の仙台会場に参加します。みなさんも是非どうぞ!!
以下、案内です。
◇◇◇
参加者募集(福島県郡山市/宮城県仙台市/学校教職員対象)
東北の子どもたちが元気になる「子どもホワイトボード・ミーティ
東日本大震災から1年が過ぎました。津波や放射線問題など。未だ
このプロジェクトは「何かトラブルが起こったときに、みんなの力
みなさまのご参加をお待ちしております。
【福島県郡山市】
◎日時 2012年6月16日(土)
第1部:13時30分~17時30分
「子どもホワイトボード・ミーティングの進め方」
信頼ベースのクラスづくり/学級ファシリテーションを学ぶ
第2部:18時30分~21時
「困難な課題を抱える子どもの支援、指導の進め方」
ホワイトボードケース会議を学ぶ
☆第1部のみ、第2部のみのご参加もOKです
◎講師 ちょんせいこ(人まちファシリテーション工房)
◎場所 郡山市 市民交流プラザ (ビッグアイ)大会議室2
◎定員 30人
◎費用 無料
◎主催 東北青年塾 http://seinenjuku.abetaka.jp/
◎申込 iabetaka@yahoo.co.jp 東北青年塾
件名を件名を「東北子どもホワイトボード・ミーティング@郡山1
【宮城県仙台市】仙台では、全4回開催予定です
◎日時 2012年6月17日(日)9時30分~17時
「子どもホワイトボード・ミーティングの進め方」
信頼ベースのクラスづくり/学級ファシリテーションを学ぶ
「困難な課題を抱える子どもの支援、指導の進め方」
ホワイトボードケース会議を学ぶ
◎講師 ちょんせいこ(人まちファシリテーション工房)
◎場所 中央市民センター 第1セミナー室(C)
◎定員 30人
◎費用 無料
◎主催 東北青年塾 http://seinenjuku.abetaka.jp/
◎申込 iabetaka@yahoo.co.jp 東北青年塾
件名を件名を「東北子どもホワイトボード・ミーティング@仙台2
【参考文献】
よくわかる学級ファシリテーション1~かかわりスキル編
よくわかる学級ファシリテーション2~子どもホワイトボード・ミ
【今後の予定】
9月22日(土)に石巻市、9月23日(日)に仙台市で1日講座
12月1、2日と仙台市で2日間講座を開催予定(講師 ちょんせ
講師と子どもの交流などを予定しています。
近くなりましたら東北青年塾ブログに掲載しますので、その都度チ
日程の調整の都合がつく方は、ぜひ連続してご参加することをお薦
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント