河村茂雄氏の講座
今日、当地区で講演会が開かれました。講師は、QUで有名な河村茂雄氏です。被災地を精力的に回り、講演会を行っているそうです。有り難いことです。
河村氏は当地区の中学1年生全部の学級満足度を調査し、アドバイスをおくられているそうな。いや、すごい人です。
お話は、被災地の学校の先生は学級での満足度を高めることが最大で唯一のできることだというのが中心となる主張でした。これについては、自分の考えと一致。
講座の内容をざっくりまとめてみると、観察だけでは見えないものもあるから調査が必要。その一つの手段としてQUを使う、ということです。
いや~それにしても熱い!松岡修造のようだ。
それでいて、被災地の教師の心のケアについても触れられていた、優しい面もあったのです。
当地区の某中学校では以前から河村氏と連携しているそうな。大学教授の研究に支えられた理論と現場の実践が、そうやって結びついていけば教育の充実が促進されるだろうと深く納得した研修会でした。
| 固定リンク
「教師力UP」カテゴリの記事
- 「社会科授業がどんどん楽しくなる仕掛け術」発刊!(2016.02.18)
- 売れてきています(2015.03.29)
- 有田先生のこと(2014.05.17)
- 野中先生をお招きして(2014.02.08)
- 東北青年塾(2013.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごいなぁ。
河村先生。
何かアクションすると、きてくださるのでしょうか。
ぜひ、本校というかこちらの地域にも来てくださらないかなぁ。
投稿: あべたか | 2012年2月12日 (日) 09時41分
岩手の方にも行かれているので、たぶんアクションを起こせば来てくれるのだろうと思います。ある意味、福島の方が宮城よりもずっと大変だと思うので。
投稿: JJ | 2012年2月12日 (日) 20時54分