I Love you baby ふくしま
復興支援ソングがいろいろとあります。
その中で耳につくのが
「I love you & I need you ふくしま」
です。ふと気がつくとサビを歌ってます。
I Love you baby ふくしま
I Need you baby ふくしま
PVでは47都道府県の人がリレーで歌っています。
なんか楽しい。
なんかうれしい。
そんな感じがします。
「べただなあ。」と思う人もいるでしょう。
でも、被災地にいるとこんな歌がなんだかやすらぎをくれます。
間奏で、東北の人がフリップでメッセージを伝えるところなんかジーンとくる。
あべさん!謙一さん!小野さん!応援してまっせ。
あと、震災のためにお蔵入りになってしまったJR九州のCM。
これもすごくいいです。
なんか泣けてきます。
大勢の人の力が集まっているなあ。みんなうれしそうだなあ。
宮城にもないかなあ。
あ、つくりゃあいいのか。はははは。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ども。
この曲は、ある時期、毎日、毎CMのたびに流れていました。
本当にベタな曲で、わたしは最初、ウーンと思っていたのですが、毎日流れているとやっぱり口ずさんでしまうものですね(苦笑)。
息子も好きみたいです。
一緒にお風呂に入っていると口ずさむときがあります。
勇気づけてもらった曲ですね。
でも、原発問題の収束の方向が見えず。
毎日、イライラしています。
ぜひ、わたしたちにも補償してほしい。
東電。そして、政府の皆さん。
投稿: あべたか | 2011年5月31日 (火) 21時34分
あべさん、どうも。
>この曲は、ある時期、毎日、毎CMのたびに流れていました。
あ、そうなんですか。私は一度もTVで見たことはありませんでした。へ~。
ネットのとあるHPでは低俗だとか、レベルが低いとか言ってる人もいるんですよね。でも、私は単純に人々の心に残るならそれはそれで価値があると思います。
私はILoveYouBaby石巻って勝手に歌ってます。(ちょっと字数が合わないけど)
投稿: JJ | 2011年5月31日 (火) 23時19分