現代教育科学12月号
今月発売の「現代教育科学12月号」(明治図書)に、私の原稿が載っております。「社会科で『表現力』をどう評価するか」という記事です。
この原稿を書くにあたり、ものすごく悩みました。表現力の評価って難しいですから。足掛け2か月悩んでました。
悩んだ結果、論述と討論についての評価を載せました。
自分の今までの実践の中から、子供のノートも入れながら書きました。
どうぞ、読んでやってください。
社会科のコーナーでもう一人原稿を載せているのが、あの吉田高志先生です。比べられると自分の非力さが際立っちゃいます…。(汗)
まあ、自分は自分。今の立ち位置で実践を積むだけです。
NEXT!!
| 固定リンク
「教師力UP」カテゴリの記事
- 「社会科授業がどんどん楽しくなる仕掛け術」発刊!(2016.02.18)
- 売れてきています(2015.03.29)
- 有田先生のこと(2014.05.17)
- 野中先生をお招きして(2014.02.08)
- 東北青年塾(2013.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント