評価基準は伸びたか伸びていないか(訂正とお詫び)
11月23日付の記事、「評価基準は伸びたか伸びていないか」で、
この言葉を土作彰さんが言った、と書きましたが、
正しくは俵原正仁さんの言葉でした。
両氏にお詫びするとともに、このブログの読者の皆様にもお詫びして訂正します。
大変申し訳ありませんでした。
教育界では、誰が何を言ったのかということは非常に重要なことです。決して軽んじているわけではありません。確認を怠ってしまったのが私のミスです。
重ね重ねお詫びいたします。
| 固定リンク
「教師力UP」カテゴリの記事
- 「社会科授業がどんどん楽しくなる仕掛け術」発刊!(2016.02.18)
- 売れてきています(2015.03.29)
- 有田先生のこと(2014.05.17)
- 野中先生をお招きして(2014.02.08)
- 東北青年塾(2013.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ごていねいにありがとうございます。
ここまでしてくださるとは・・・。
感服いたしました。
投稿: たわせん | 2010年11月28日 (日) 12時04分
たわせんさん。
いえいえ、大変申し訳ありませんでした。以後、注意いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: JJ | 2010年11月28日 (日) 19時34分