県大会実行委員会~♪
11月5日の社会科県大会の実行委員会が今日ありました。
6回目です。
実質最終打ち合わせ的な会議でした。メンバーも拡大。いつもの幹事メンバーだけじゃないので、ちょっと私もシリアスな感じ。
事務局なので、当日の流れやら役割分担やら綿密に計画を立てて、その辺について協議しました。
これで、計画は終了。あとは流れに従って淡々と実務をこなすだけ。ようやくここまでたどり着けましたあ~。ほっ。
研究紀要の製本も済み、さあ最後の追い込みです。
今回の大会のテーマは「言語活動」です。意図を理解してもらうのに時間はかかりましたが、授業者とも綿密に話ができたので、当日はきっといい授業になるでしょう。
事務局という立場は初体験ですが、実行委員の皆さんの協力でなんとかなりそうです。あと、やはり、一昨年のネットワーク全国集会で裏方の仕事をした経験が大きかったですね。それに比べると、割とやりやすかったかもしれません。
で、今日は「いい仕事ができたかな。」ということで、ちょっと多めに飲んでます。はははは。
| 固定リンク
「教師力UP」カテゴリの記事
- 「社会科授業がどんどん楽しくなる仕掛け術」発刊!(2016.02.18)
- 売れてきています(2015.03.29)
- 有田先生のこと(2014.05.17)
- 野中先生をお招きして(2014.02.08)
- 東北青年塾(2013.08.25)
コメント