♪砂まじりの~茅ヶ崎~♪
砂まじりの茅ヶ崎どころか、横なぐりの雨の茅ヶ崎でした。関東地方は台風で「嵐」ですよ。
昨日、神奈川県茅ケ崎で行われた「第3回教材・授業開発研究所全国大会」に参加してきました。お目当てはもちろん有田和正先生。
一時期体調を崩されていましたが、だいぶ元気になられたようです。>よかった。
相変わらずのユーモアあふれる講座。
参加者の反応を見ながらのお話。
新たに開発したネタの紹介。
いやあ~うれしいですね。
その他、古川光弘先生ともお会いできました。顔を覚えてくださっていて感激!
懇親会にも参加したかったのですが、子供の秋祭りに行かねばならないので(私は育成会会長、欠席できん…)泣く泣く帰ってきました。
台風で止まっていたけど、何とか動き始めた東海道線の中で
「もう2時間止まってりゃあ、今日帰るのはあきらめられたのに!!!」
と悔やんでいました。
でも、自分の実践の「札」が一つ増えました。
セミナーってーのはそんなもんだ。身銭を切って、何かを求めに行く。
それで自分の授業の質が高まれば、わざわざ遠路はるばる出かけても決して高くない。
ある意味、プライスレス。
だなああ。
| 固定リンク
「教師力UP」カテゴリの記事
- 「社会科授業がどんどん楽しくなる仕掛け術」発刊!(2016.02.18)
- 売れてきています(2015.03.29)
- 有田先生のこと(2014.05.17)
- 野中先生をお招きして(2014.02.08)
- 東北青年塾(2013.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
佐々木先生、ありがとうございました。
またどこかでお会いできますよね。
その時は、ゆっくりと語りたいです。
その日が来るのを楽しみにしています。
投稿: ふるちゃん | 2010年11月 3日 (水) 14時46分
ふるちゃんさん、返信遅くなりました。茅ヶ崎ではお世話になりました。
ホント、電車が止まったら懇親会に参加したのに…。すごく残念です。お話をたくさん聞きたかった…。
でも、きっと次のチャンスをつくります!いつか必ず、今度こそ!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
投稿: JJ | 2010年11月 4日 (木) 22時28分