学校が変わります
ようやく解禁になりましたので、公表します。
このたびの人事異動で、湊二小から住吉小に変わります。市内での異動です。
現在校には7年間いました。私の教師歴では最長になります。
思えば、いろいろなことがありました。
ここでの大きな変化は何と言っても、いろいろな場で発信するようになったこと。自分の修業ステージが一段上がったことが大きな出来事です。実践をしながら発信していくことを始めたのが、この学校からです。学んだことをフィードバックし実践、それを発信、というサイクルが自分の中で確立していった場です。
いい子供たち、いい同僚、いい管理職に恵まれたならではのことだと思っています。そういう意味で、ものすごく感謝しています。
特に、1年目2年目に刺激を与えてくれた後輩のY先生に感謝したいです。Y先生が若手ながら頑張っている姿を見て、「俺ももっとがんばらなきゃ!」と思って、雑誌の投稿を始めました。そこから、いろいろな出会いがあり、現在に至ります。
他にも、私のことを支えてくれた保護者のみなさんや仲良くしてくれた地域のみなさんにとても感謝しています。教務になってからは、特にこうした皆さんの支えは重要でした。
あと1週間。自分ができることを最大限に行い、感謝の気持ちを表したいと思っています。
湊二小の「みなさん」
本当にありがとうございました。
| 固定リンク
「教務のお仕事」カテゴリの記事
- なんだろう?なんでもねえよ!(2012.02.13)
- 怒涛の日々だったな(2011.12.22)
- 実質スタート(2011.04.25)
- 新学期っす(2011.01.11)
- さて学期末(2010.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっとこサ、ここを見つけることができました。「今まで大変お世話になりました。」一言お礼が言いたくて。私がPTA役員になってから色々と先生には助けて頂きました。感謝感謝です。三校懇親会でのナース姿は脳裏に焼きついてます。先生のベガユニと、二小の校舎と同化していた車(ハチロク)が見れなくなるの残念ですが住小に行っても独特の雰囲気で更なる飛躍を期待しています。
私も今年、大役を仰せつかり忙しくなると思いますが、先生も体に気を付けて頑張って下さい。「ありがとうございました。」
PS:娘(新3年生)が先生の事を外人だと、まだ思っているのかどうか心配です。
投稿: samurai JAPAN | 2010年3月25日 (木) 20時56分
あ~文面を読んでTさんとわかりました。本当にお世話になりました。
教務としての3年間は、PTAの方々との触れ合いがホントに楽しかったです。一緒にあれこれと考えて、苦労しながら頑張ってきたことは私の教師人生の宝物です。
懇親会は楽しかったですね。ナース服だけでなく、セーラー服も着ていたって知ってましたか?歓送迎会ではまたコスプレをしましょうか!その時はTさんも、もちろん一緒に!ですよ。はははは。
PS:私は外人だと思わせておいてください。
投稿: JJ | 2010年3月25日 (木) 21時11分
今朝新聞を見て驚きました!!
えー、なんで行っちゃうの??と悲しくなりましたが、よく考えてみれば7年も二小に…お疲れ様でした。
卒業してからも、湊に行けば先生が待っててくれると思うだけで、不思議な程安心感がありました!私のお家(=二小)を長い間守っていただき、ありがとうございました!!
転勤先でも身体に気をつけて松本潤のようにカッコイイJ先生で頑張ってください!
あ、先生何日まで二小にいれますか?
投稿: あやか | 2010年3月25日 (木) 23時56分
あっか、コメントどうも。
>卒業してからも、湊に行けば先生が待っててくれると思うだけで、不思議な程安心感がありました!私のお家(=二小)を長い間守っていただき、ありがとうございました!!
長くいたのは、そういう意味も確かにありました。教え子たちの成長を間近で見守りたい、ということです。みんな立派になったじゃん!もう自分の役割は終わりかな、自分も新しいステージに、と思って転勤します。みんなの成長に負けてらんないからね!
>あ、先生何日まで二小にいれますか?
ぎりぎりの31日までいることになりそうです。片付けがあるので(涙)。はははは。
投稿: JJ | 2010年3月27日 (土) 03時56分