いいね!「学び合い」
27日に東北青年塾が開催されました。テーマは「学び合い」。西川純先生が提唱されているもので、うちの代表の阿部隆幸さんが推進されているものです。
正直、これまでは懐疑的でしたが、今回のセミナーですっと自分の中に入ってきました。なるほど。確かにこれならクラスづくりにもなるし、学力もつくだろうと思います。「一人も見捨てない」という考え方は、私もこれまで行ってきたことですから。
さっそくやってみようと思っています。いいものはすぐに取り入れるのが私のポリシー。(っていうとミーハーみたいですが、納得したもの以外はやらないよ。)
いやあ、西川先生は実に熱い方です。一気にファンになっちゃいました。はははは。
「首相なんかは日本を変えることはできない。変えられるのは全国の教師だ。」うん。なんか、同じようなフレーズを十数年前に保護者との飲み会で熱く語ったことがあったなあ。「子供を変えれば、日本が変わる。そのために教師をやってるんです!」いやあ、思い出すと恥ずかしい。まだ30になるかならないかの頃。
でも、これは本音。今でもそう思っています。
| 固定リンク
「教師力UP」カテゴリの記事
- 「社会科授業がどんどん楽しくなる仕掛け術」発刊!(2016.02.18)
- 売れてきています(2015.03.29)
- 有田先生のこと(2014.05.17)
- 野中先生をお招きして(2014.02.08)
- 東北青年塾(2013.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いい会だったようですね。
JJさんの『学び合い』は,どういうものになるのでしょう。楽しみにしています。
投稿: かつのり | 2010年3月 2日 (火) 21時12分
かつのりさん、おひさ!です。
私の「学び合い」ですか?まだまだ思案中。「考え方」をどう生かすか、悩んでいます。あべさんにいろいろ教わっています。
投稿: JJ | 2010年3月 2日 (火) 21時48分