地域で生きる
今日は地域の町内会の運動会でした。私は育成会の会長として、実行委員側で参加しました。
これまでは、ただ参加する側だったのです。だから、当然のごとく裏方の苦労を知りました。
各班に参加を呼びかけ、小学生のリレーの選手を選んでもらったり、準備係を頼んだり。
ああ、こんな苦労をしてこれまで運営してきたんだなあ。町内会の役員さんたちは60代、70代のみなさんですが実に元気。一生懸命です。
閉会のあいさつは、副実行委員長である私。こんなことを話しました。
「地域のつながりを強めるためには、皆さんの力が必要です。」
日曜日ですから、それぞれ「休みたい」とか「用事がある」とかの都合もあるでしょう。しかし、それに目をつぶって、無理にでも地域のつながりを強めるためには参加してもらって、人と出会って思い出をつくって、そうやって横のつながりを作っていくしかありません。
私自身も、役員をすることでいろいろな人出会い、つながりを作ってきました。こんなことが重要なのですね。
私はこれからもこの地域で生きていく。子どもの平和のために、みんなの平和のために。
| 固定リンク
「コラム」カテゴリの記事
- 転勤しました(2015.04.05)
- 一つのことはそれだけじゃない(2014.01.19)
- 新年あけまして(2014.01.05)
- おっと(2013.08.27)
- そら恐ろしい(2013.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント