授業づくりネットワーク誌3月号
授業づくりネットワーク3月号が発売されました。私も「キャラクタートーク」で原稿を書いています。こちら。
自分の遊び心満載の実践がこんな形で日の目を見たのは、上條先生から声をかけていただいたからです。2年前の「教師のためのキャラクタートーク術」です。
教室の雰囲気を和ませたい。楽しい雰囲気で授業を受けてほしい。つまらない内容でも、こんな風にやれば楽しくできる。
こんな思いから、いろいろと試していた実践です。ほんの少しの遊び心と自己開示の精神があれば、誰でもできることだと思います。
みなさんも、やってみてください。明日から、笑いのあふれるクラスになりますよ!
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「学級開き入門」が発刊されましたー(2015.03.01)
- オリジナルシンキング(2014.01.06)
- そういえば(2012.04.05)
- 佐藤正寿先生の著書(2011.09.05)
- 一言少なく一手少ない指導(2009.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント