2枚の写真を比べて
6年社会科「新しい日本、平和な日本へ」の単元。教科書(東京書籍)の見開きの2枚の写真から、違いを見つけていきます。
左側は、学徒動員の見送りの写真。右側は、東京オリンピックの入場行進の写真。
「白黒からカラーになっている。」「右は電光掲示板がある。」「左は銃を持っている。」「雰囲気が違う。」「右は世界中の人がならんでいる。」などなどの違いを見つけました。
T:この違いから、20年の間にどのような変化があったと考えられますか。
ここで、小グループで相談。
「平和な世の中になった。」「世界の人と仲良くなった。」「いろいろな物ができた。」「技術が進歩した。」といった意見が出ました。
ここから実際にどんなことがあったのかを調べていきます。この続きは明日。
| 固定リンク
「授業実践」カテゴリの記事
- ちょっと変えてみた(2013.08.29)
- 社会科ネタ(2013.04.17)
- 火事から暮らしを守る(2013.04.16)
- ばらの谷(2012.07.04)
- ネタを開発せねば(2012.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント