« 授業にお笑いを | トップページ | 天皇杯を見てきました »

2008年12月18日 (木)

忘年会

今日のはくだらないネタです。ほんとうにくだらないです。時間のない方は読まなくてよいです。

今年も忘年会の季節がやってきました。今年は、ゲーム主体ではなく、各学年部の出し物をするそうです。私は7年部。校長先生や事務の先生、養護教諭、用務員さんと一緒のチームです。「JJ先生、適当に考えてね。何でもするから。」と校長先生のありがたい言葉。

ほう、そうですか。「何でもやる」んですね…。わたしにまかせて本当にいいんですか…。大変なことになりますよ…。

で、劇「おおきなかぶ」をやります。とはいっても、そこはお笑い教師を自認している私。ただの劇になるはずはない!

大きなかぶがありました…。おじいさんは…。テリー伊藤(校長)です。おじいさんは怒ります。「なんだよ!早く大きくなれよ!ばかやろー!」おばあさんを呼びます。おばあさんは…。はるな愛(養護教諭)です。「イェー!まっつうらあやでーす。」当然口パク。

といった具合で、どんどんとモノマネのオンパレード。

わたしは…。もちろん、古畑任三郎。そして「ジャパネットたかた」の社長へ変身。さらに「ガリレオ=湯川教授」へ。

今日打ち合わせをしたら、大いに喜んでくれました。いい職場です。はははは。

 

|

« 授業にお笑いを | トップページ | 天皇杯を見てきました »

コラム」カテゴリの記事

コメント

ほほえましい感じで読ませていただきました。
仙台市は「小学校教師限定忘年会脅迫状」のためにここ4年ほど忘年会は取りやめました。
ホテルや料亭等でも“小学校”というだけで断られてしまいます。
今年も脅迫状が届きました。そのため朝夕も職員総出で巡視も続けています。
笑えない話です。

投稿: やまかん | 2008年12月21日 (日) 03時25分

やまかんさん、コメントありがとうございます。19日に忘年会をすでに行った学校もあるとか。

>ホテルや料亭等でも“小学校”というだけで断られてしまいます。
今年も脅迫状が届きました。そのため朝夕も職員総出で巡視も続けています。
笑えない話です。

ひどい話ですね。しかし、誰ですかね。脅迫状。

投稿: JJ | 2008年12月21日 (日) 20時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忘年会:

« 授業にお笑いを | トップページ | 天皇杯を見てきました »