やまかんさんが、キターッ!
本日は、本校の研修会に仙台の八巻寛治先生をお招きしました。
八巻先生=やまかんさんは、私が改めて説明するまでもなく、グループエンカウンターをはじめ、クラスの温かい雰囲気作りのためのエクササイズの実践者です。全国をまたにかけ、講演したり、多くの著書を持つ方です。
青年塾でのつながりから、本校に来ていただけることになりました。
今日は、エンカウンターはじめさまざまなエクササイズの紹介とその理論について教えていただきました。温かい雰囲気の中、ノリのいい本校の先生方も十分に研修できました。
私が一番驚いたのは、短時間のエクササイズの観察で先生方の性格などを見抜いていたことです。こうやって、子供たちの様子を観察して、フォローしたりするんだろうなあ。
終了後に感想を書いてもらいましたが、9割の方が「大変満足」に丸をつけていました。さすがです、やまかんさん。
次は誰にきてもらえるかなあ。
| 固定リンク
「教師力UP」カテゴリの記事
- 「社会科授業がどんどん楽しくなる仕掛け術」発刊!(2016.02.18)
- 売れてきています(2015.03.29)
- 有田先生のこと(2014.05.17)
- 野中先生をお招きして(2014.02.08)
- 東北青年塾(2013.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あっ、こちらこそありがとうございました。32年ぶりの仙石線の旅でした。
先生方が明るいのは、普段それをマネジメントされている方がいるからですよね。
誠に頭が下がります。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: やまかん | 2008年8月 2日 (土) 21時57分
やまかんさん、お世話になりました。コメント遅くなりました。夏集会の準備で忙しくて…。うちの先生方が明るいのはやはり校長先生、教頭先生のお人柄が大きいです。いつも感謝しています。
投稿: JJ | 2008年8月 9日 (土) 21時27分