地震その後
地震が起きたおかげで、本校でも影響が出ています。とはいっても被災地と比べると微々たるもんですが。
今週末に予定されていた花山自然の家での合宿がキャンセルになりました。代わりの施設を探しているところです。たぶん、うちの学校だけではないので大混乱になりそうです。っていうか連絡する施設も対応におおわらわのようです。電話の内容だと。
でも、被災地の学校はもっと大変でしょうね。子供の心のケアとか、学校施設の復旧とか、うちの比ではないぐらいシリアスでしょう。6年前に矢本・河南地区が大地震に見舞われた時は同様でした。
前任校の校舎は全壊。私も行きましたが、もう悲惨でした。変わり果てた校舎を見て涙が出そうになりました。幸運なことに、子供もその家族も無事でしたが、家の方は大変なことになっていました。すでに転勤していた私ができることといえば、ただただ復旧して元の生活にもどって、子供たちの笑顔が戻ることを祈るだけでした。
日が経つにつれて被害の大きさが伝わってきます。心が痛みます。学校は、子供は、教職員は…。仕事を投げ出してボランティアに行くわけにもいきませんので、何もできないのですが…。
何か自分にできることを考えていきたいと思います。
| 固定リンク
「コラム」カテゴリの記事
- 転勤しました(2015.04.05)
- 一つのことはそれだけじゃない(2014.01.19)
- 新年あけまして(2014.01.05)
- おっと(2013.08.27)
- そら恐ろしい(2013.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント