「花まる先生」に
朝日新聞の「花まる先生公開授業」に私が紹介されています。こちらです。
4月30日に取材がありました。当日は授業1時間と取材が1時間ぐらいありました。たくさんの素晴らしい先生方の授業を参観されている記者の方を前に授業をするのは、日頃の研究授業とは違った緊張感がありました。
それにしても記者の方はうまくまとめますね。さすがプロ。餅は餅屋。
記事が載ったらあちこちからリアクションがあってびっくり。新聞はすごいなあ。雑誌に載ったときとは大違いです。メディアの力を思い知らされました。
でもねえ…。
記者の方は、「授業づくりネットワーク・春集会」で私の講座を見に来た方だったので、てっきり「お笑い」路線の私の取材なのかと思っていたら、どうも硬派な社会科の授業を期待していたのでは?と思いました。
授業の内容は「授業成立」「楽しさ」を強調したものでしたので、「社会的思考力」や「資料活用力」の育成をメインにしたものではありませんでした。
記事を見た社会科のオーソリティの先生方からのため息が聞こえてきそうです。
事前によく聞いておけばよかったんですね。自己責任です。NEXTはないですからねえ。せっかくの機会をもっと大事にすればよかった。
ま、私らしいですけどね。
まだまだ「花まる先生」にはなれないです。
| 固定リンク
「教師力UP」カテゴリの記事
- 「社会科授業がどんどん楽しくなる仕掛け術」発刊!(2016.02.18)
- 売れてきています(2015.03.29)
- 有田先生のこと(2014.05.17)
- 野中先生をお招きして(2014.02.08)
- 東北青年塾(2013.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先生すごいですね!!
記事はじっくり読みましたよ。
あと...
DVDはそのうち宅配しますんで・・・
あ!
先日、利府までチャリで行きましたヾ(・・;)
投稿: S君 | 2008年5月22日 (木) 22時24分
やっほーS君。元気で高校に通っているかね。教え子にほめられるのは何よりうれしいなあ。
ところで、なんで利府までチャリで行ったの?なぞやねん。
投稿: JJ | 2008年5月22日 (木) 22時53分
お久しぶりです
S君登場に影響され
私もひょっこりでてきちゃいました(^_^)v
我が家では河北しかとっていないので、今日学校で記事を探してみようと思います!
投稿: *A* | 2008年5月23日 (金) 04時28分
おおーAちゃんも登場ですか。ありがとう。元気にやっていますか?ぜひ見てみてください。
投稿: JJ | 2008年5月23日 (金) 21時32分