卒業式でした
昨日書いた通り、今日は卒業式。
卒業式までの段取りは初体験でしたが、ほぼ予定通り。進行も練習通り。
でも…。
先生たちの歌の時。
歌えませんでした。
やはり、担任した時のことを思い出したり、去年と今年とこの子たちに何にもしてやれなかったなあ、ごめんな、という気持ちがわきあがったり、たった何秒かの間に頭の中がぐるぐるして、一気に…。
卒業生の態度も、在校生代表の4・5年生の態度もとても立派でした。いい卒業式になったと思います。担任の先生も、感激していました。
またまた放課後に中学生が登場。「ああ、1年経ったんだね。」とぽつり。
1年経ちました。いい加減私も気持の区切りをつけないと。
| 固定リンク
「教務のお仕事」カテゴリの記事
- なんだろう?なんでもねえよ!(2012.02.13)
- 怒涛の日々だったな(2011.12.22)
- 実質スタート(2011.04.25)
- 新学期っす(2011.01.11)
- さて学期末(2010.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いろいろお世話様でした。
我が娘も、J先生が歌の時、泣いているのを見て、感極まり泣いたみたいです。
とても、素晴らしい卒業式が出来て良かったです。
投稿: 卒業生はは | 2008年3月19日 (水) 14時33分
コメントありがとうございます。保護者からのリアクションは初めてです。ははは。
「先生からの歌」歌えませんでした。いろいろと思い出してしまいました。ちゃんと歌おうと練習したんですけど。
とてもいい卒業式でした。自分が6年生でないのに泣けたのは、それだけいい思い出を作れてきたからだと思います。どうもありがとうございまいた。これからもこの子たちを見守っていきます。
投稿: JJ | 2008年3月20日 (木) 01時10分