事務局だよ、おい
今日は市の社会科幹事会でした。20年度の役員を決めていた時のこと。
どうも、役員人事で長く社会科部会にいた人から事務局になりそうな雰囲気になり、消去法的に「あれれ?俺しかいない?」…で、事務局になってしまいました。
22年度に小学校の社会科県大会が当地区で行われるのですが、それの実行委員会の事務局も兼ねることになってしまいました。ええええ~!!
運営系は苦手なんですよねえ。性格的にリーダーシップは取れないのです。キャプテンより副キャプテン、会長よりは副会長、という経歴を持っているので、その辺もあるのかもしれません。
まあ、一人でやるわけではないのでなんとかなるでしょうけど。ねえ。
| 固定リンク
「コラム」カテゴリの記事
- 転勤しました(2015.04.05)
- 一つのことはそれだけじゃない(2014.01.19)
- 新年あけまして(2014.01.05)
- おっと(2013.08.27)
- そら恐ろしい(2013.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わたしも性格的にリーダーシップをとれません。
JJさん。
変わってください(笑)。
投稿: あべたか | 2008年2月26日 (火) 04時36分
またまた、あべたかさんの「自己分析できない病」ですねえ。そんなことないですって!今度、辞書を買ってあげますよ。(笑)
投稿: JJ | 2008年2月26日 (火) 20時37分
私は運営の方が好きなのですが、どうも社会科からは手を洗えと指示が来そうなので…。お手伝いは難しいでしょうか?
投稿: やまかん | 2008年3月 3日 (月) 21時13分
やまかんさん、復活ですね。コメントありがとうございます。
やまかんさんに手伝ってもらえるなら、百人力!なのですが、ねえ。市内のことなので…。お心遣いありがとうございます。何かもしあったらお願いします。たとえば講師依頼とか。
投稿: JJ | 2008年3月 3日 (月) 21時59分