青年塾ブログ
10月6日の東北青年塾の内容をUPしています。私の解説よりも、こちらをご覧になった方がより詳しい内容が分かるかもしれません。われらが代表「あべたかさん」が短い時間でUPしてくれました。ぜひご覧ください!
東北青年塾ブログ
さて、私は今日2年生の補欠に行き、図工の授業を行いました。全然実態がわからないので、酒井式の「ふしぎなラッパ」をやりました。お互いに新鮮だったので、授業自体は集中したものになりました。一生懸命に描いてくれたのでうれしかったです。
作品はのちほど。
| 固定リンク
「教師力UP」カテゴリの記事
- 「社会科授業がどんどん楽しくなる仕掛け術」発刊!(2016.02.18)
- 売れてきています(2015.03.29)
- 有田先生のこと(2014.05.17)
- 野中先生をお招きして(2014.02.08)
- 東北青年塾(2013.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント