休みですが
昨日は日曜日ですが、わが校のPTAバザーがあってそれに参加していました。担任時代とは大幅に変わって、食券購入袋の配布や集計や前渡し金、おつりの準備、看板の作成などなどいろいろと準備が1ヶ月ぐらい前から忙しく、バザー品の値付けやディスプレイにもかりだされました。
もちろん収益は学校に入るのですから当然といえば当然です。でもこれまではあまり積極的に関わってこなかったので(いつも子供の学芸会と重なっていた)、これまでのことが分からず苦労しました。来年は大丈夫です。
それにしても役員の皆さんのご尽力には頭が下がります。大変ありがたいものです。私もできるだけ自分の子供のPTA活動には参加するようにしています。(まだ十分ではないですが。)
今日は、週末の学芸会のために振替休業日で休みでしたが、指導主事訪問用の指導案作成のため学校に行っていました。数名の先生方も来ていました。私は今回、特別支援教育の個別学習を行います。わが校では今年度からのスタートで、いろいろと分からないことが多いですが、新たなチャレンジとして私のモチベーションをかき立ててくれています。詳しいことは書けませんが、ミニネタや10分パーツ学習などこれまでの経験を生かせそうです。
| 固定リンク
「教務のお仕事」カテゴリの記事
- なんだろう?なんでもねえよ!(2012.02.13)
- 怒涛の日々だったな(2011.12.22)
- 実質スタート(2011.04.25)
- 新学期っす(2011.01.11)
- さて学期末(2010.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント