立場が変わると…
学期末ですねえ。学級担任の先生方は通信票をはじめとする学期末事務に追われているのではないでしょうか。お疲れ様です。
教務主任になって、通信票も書かないし、いろんな学期末事務もしないし暇だと思っていたら……!
忙しいじゃないですか!!!
夏休みの計画では日直・水直の割り振りをしなきゃなりません。これが実は大変!「これでOK!」と思っていると、研修会などの出張が入ってきたり、健康診断が入ってきたり、せっかく組んだ予定をまた修正しなけりゃなりません。それが日々変わるのです…。
その他にも、今年度見直している単元別の時数集計表の作成や学年経営案の様式の作成、その他にも全国学力テストの結果についての学校としての指導方針の立案とか…。
でも、学級担任時代よりは仕事量は少ないのかなあ。自分のやりがいがない仕事が多いのでそう感じるだけなのかも知れません。
夏休みが近いのですが、あんまりわくわくしませんねえ…。休み少ないし…。
| 固定リンク
「教務のお仕事」カテゴリの記事
- なんだろう?なんでもねえよ!(2012.02.13)
- 怒涛の日々だったな(2011.12.22)
- 実質スタート(2011.04.25)
- 新学期っす(2011.01.11)
- さて学期末(2010.12.21)
コメント
ごくろうさまです!
気晴らしに、北海道に行きませんか?
夏のD-pro in 札幌。
投稿: かつのり | 2007年7月10日 (火) 23時50分
かつのりさん、コメントありがとうございます。夏プロ魅力的ですね。検討してみます。
投稿: JJ | 2007年7月11日 (水) 23時33分