« 違う立場で | トップページ | 原爆についての発言 »

2007年7月 3日 (火)

愛車の話

今日はまったく学校に関係ない話です。

私の愛車1985年型スプリンター・トレノ。通称ハチロク。

869s_1 某マンガに出てくる車そのまんまの白黒ツートンです。

新車で発売されてから20年以上経つこの車、やはりいろいろとトラブルが発生します。

ここ1ヵ月だけでも、

①油圧を測るパイプがはずれて、走行中にボンネットから大量の白煙が!!

②エアコンのコンプレッサーがおしゃかになって、いっしょにベルトで回しているパワステが効かなくなり、ステアリングはマンパワーステアリング(何のことはない、昔ながらの重いハンドルになった)にバージョンダウン。

③リアフェンダーの錆がすごくなってきた。たぶん板金7万円コース。

4月の車検でもあちこち部品交換で総額20万円を越してしまった。

こんな車ですが、でも愛してるんです!

ちなみ今の車は2代目。初代は15年乗りました。2代目は8年目に突入。

息子も大好きなこの車。彼が免許を取るまで乗り続けようと思ってます。(あと10年)

 

 

|

« 違う立場で | トップページ | 原爆についての発言 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛車の話:

« 違う立場で | トップページ | 原爆についての発言 »