« ふと気づくと…。 | トップページ | 授業づくりネットワーク2月号 »
ココログのメンテナンスと,6,7,8日と市内の小中学校は,いじめ自殺予告のために24時間厳戒態勢だったのと,通信票でブログ・アップできませんでした。
いじめ自殺の予告が7日だったので,6,7日と夜も校舎の全ての照明をつけて,泊り込みという厳戒態勢でした。いやいや参った。
うちの学校ではもちろんそんな兆候もなく,また,結局市内全部何事もなく終わったのですが,まずは良しとしよう。やれやれ。
こんな取り組みをもっと報道してくれてもいいのに,相変わらず学校バッシングは続いていますね。最も,子供を載せたHPの事件をはじめ,変な教師が多いので仕方ないところもあるのですが。
↓
2006年12月10日 (日) コラム | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: あ~大変だった:
佐々木 潤: 学級開き入門 (THE教師力ハンドブック)
佐々木 潤: 一日一笑!教室に信頼・安心が生まれる魔法のネタ
上條 晴夫: 教師のためのキャラクタートーク術―安心感が子どもの可能性をひらく
上條 晴夫: コピーして使える小学校学級生活マニュアルプリント―全学年対応
明治図書/古川光弘編: 授業力の開発 (No.4) (授業力の開発 No. 4)
コメント