« ミシンとパソコンって似てる? | トップページ | 1立方メートルをつくろう »
トヨタカップが放映されています。私は,オークランドの岩本輝雄選手に注目です。岩本選手(テル)は数年前にベガルタ仙台に所属していました。そのときからのファンです。テルの背番号14番のユニフォームも実は持っています。
今日は,感慨深く見ていました。左足から繰り出される正確なフリーキックは,とても魅力的でした。中村俊輔よりもずっと前から左のファンタジスタといえばテルですよ。(あー文章おかしい。興奮気味。)
J1昇格の立役者で,ずっとベガルタにいてほしかったのに…。残念です。
今日の試合はテルらしさは,あまり出ていませんでしたが,2年間のブランクを考えれば仕方ないですね。
↓
2006年12月15日 (金) Favarite | 固定リンク Tweet
実は私も大ファンでした。ユニフォームは持っていませんが…。大けがから復帰したと言うことを聞き、乗り越える力のある姿は真似たいなあと思います。
投稿: やまかん | 2006年12月17日 (日) 13時48分
こちらにもどうも。でも,生テルは見たことがないんですけどね。一度見たかったです。
投稿: JJ | 2006年12月17日 (日) 20時50分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 岩本輝雄:
佐々木 潤: 学級開き入門 (THE教師力ハンドブック)
佐々木 潤: 一日一笑!教室に信頼・安心が生まれる魔法のネタ
上條 晴夫: 教師のためのキャラクタートーク術―安心感が子どもの可能性をひらく
上條 晴夫: コピーして使える小学校学級生活マニュアルプリント―全学年対応
明治図書/古川光弘編: 授業力の開発 (No.4) (授業力の開発 No. 4)
コメント
実は私も大ファンでした。ユニフォームは持っていませんが…。大けがから復帰したと言うことを聞き、乗り越える力のある姿は真似たいなあと思います。
投稿: やまかん | 2006年12月17日 (日) 13時48分
こちらにもどうも。でも,生テルは見たことがないんですけどね。一度見たかったです。
投稿: JJ | 2006年12月17日 (日) 20時50分