古畑任三郎
時には単調に授業が進んでしまうこともあります。こんな時はちょっとスパイス。
今日の理科の授業では「古畑任三郎」
「え~,あなたのさっきの発言ですが…。ふふふ…。ちょっと引っかかるんです。あなた,さっきこういいましたね。酸で金属が溶けると…。本当にそうですか…。そうじゃない場合もあるんじゃないですか…。」「ちょっとどうかな,今泉くん。」(と近くの子に当てる)
Nちゃんは,涙を流すほど大うけしてくれました。ははは。
今日はALTの先生(イギリス国籍)の英語の授業もありました。大盛り上がりで「Good!Good student!」「You are Good teacher!」なんて言ってくれました。まあ,うちのクラスは反応がいいのでやりやすいかも。
そういえば,前任校でのALTは,あの「モンキー・マジック」(西遊記の主題歌を歌っていたバンド)のギタリストのBJでした。彼とは仲良くしていて,一緒に飲みにいったり,地域のお祭りで「Happy Christmas」を彼がボーカルで私がギターを弾いて歌ったりしました。メジャーになってよかったね,BJ!
| 固定リンク
「学級経営」カテゴリの記事
- 新学期だ(2013.08.26)
- 子どもと触れ合う(2013.04.21)
- 心のバケツ(2013.04.08)
- 乗り切るしかないなあ(2012.04.12)
- せっかくなのですが(2012.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント