« 教師力UPセミナー | トップページ | ふと気づけば1周年 »
今日は市内の小学校リレーマラソン大会でした。1人750mずつ8人で走ります。うちのクラスの子供たちもたくさん出ました。
いいですね,子供たちが一生懸命に走る姿。美しいです。成績は今ひとつでしたが,そんなことはいいんです。なんといっても,最初あまりモチベーションの高くなかったうちのクラスのYちゃんがとてもよくがんばっていたことがうれしかった。走った後に「いい走りだったよ!すごかったね!」と声をかけたら満面の笑顔を見せていたことが印象的でした。よかったよかった。
現在,研究のまとめ中。ちょっと息抜きにブログです。
↓
2006年11月19日 (日) 学級経営 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: リレーマラソン大会:
佐々木 潤: 学級開き入門 (THE教師力ハンドブック)
佐々木 潤: 一日一笑!教室に信頼・安心が生まれる魔法のネタ
上條 晴夫: 教師のためのキャラクタートーク術―安心感が子どもの可能性をひらく
上條 晴夫: コピーして使える小学校学級生活マニュアルプリント―全学年対応
明治図書/古川光弘編: 授業力の開発 (No.4) (授業力の開発 No. 4)
コメント