中学校の先生もがんばっているなあ
今日は,娘の中学校の文化祭でした。
入り口では受付で記名するんですね。不審者や他校の生徒とのトラブル回避かと思われます。風の強い中校門の前で立ってご苦労様です。
午前は合唱コンクール。いつも思うのですが,みんな頑張って歌っていますよね。生徒たちは歌う前に円陣を組んで気合をかけています。面白い。先生が気合をかけているクラスもあります。生徒たちもそれに応えています。
午後は吹奏楽の演奏を見に行きました。ところどころで,先生方のパフォーマンスがありました。これが面白い!「ミッション・インポッシブル」のときには,銃を片手に先生が登場。会場は大盛り上がり!「学園天国」を熱唱した先生もいました。ただ単に盛り上げているだけでなく,子供たちの反応がいい。しらけた感じがないです。
中学校の先生もがんばっていますね。先日からのいじめ自殺報道でナーバスになっている教育界ですが,それを少し忘れさせてくれる文化祭でした。
あ,うちの娘ですが吹奏楽部のパーカッションなので,相変わらず忙しそうにいろんな楽器の演奏に動き回っていました。ん,成長したな。
| 固定リンク
「コラム」カテゴリの記事
- 転勤しました(2015.04.05)
- 一つのことはそれだけじゃない(2014.01.19)
- 新年あけまして(2014.01.05)
- おっと(2013.08.27)
- そら恐ろしい(2013.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント