今日は着衣泳です
プールのシーズンもそろそろ終わり。(東北ですから。)
うちの学校では,服を着て泳ぐ「着衣泳」を行って終わりです。服を着て泳ぐことの大変さを実感させるために毎年行っています。今日は,少し水温が低かったのですが来週はもっと寒そうなので行いました。
もう6回目となる我がクラスの面々も,改めて服を着て泳ぐことの大変さを実感していました。しかも,寒いし。「重い!」「泳げねぇ!」を連発。1枚ずつ脱いでいき,水着だけになると「あー軽い!」「すっきりしたああ」と言っていました。意外にじゃまになるのは「くつ」。くつを履いていると水をけれないんですね。くつを脱いだ時に一番すっきりするようです。
私は実は高校時代ヨット部だったので,服を着て泳ぐなんて日常茶飯事でした。だから,子供たちの反応はよくわかります。だんだん慣れるとどうってことないですけどね。
明日は,酒井式セミナー!
↓
| 固定リンク
「授業実践」カテゴリの記事
- ちょっと変えてみた(2013.08.29)
- 社会科ネタ(2013.04.17)
- 火事から暮らしを守る(2013.04.16)
- ばらの谷(2012.07.04)
- ネタを開発せねば(2012.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント