子供もITに慣れ
1学期からずっとプロジェクターを使った授業してきたので,もうすっかり子供たちも慣れています。プロジェクターをつけると,黙ってても近くの席の子がすっと立って,暗幕を引き黒板に向いている照明を消してくれます。マグネットスクリーンを貼るときに,まっすぐに貼れると「おおー今日はまっすぐだ。」という声が出ます。
今日は算数と総合学習で使いました。ノートや写真など映しているときも,初めの頃のように「へえー!すごい!」なんて声は上がりません。すっかり,「普通」になっています。これからは,教師が使うだけでなく,子供たちにも積極的に使わせるようにしたいと考えています。
だんだんうちの学校でもプロジェクター人口が増えてきたので,マイプロジェクターを買おうかなと思っているのは,以前に書きましたが,いよいよ切羽詰ってきました。カシオの薄型が一番魅力的なんですが,2000ルーメンというところがネック。せめて2500は欲しいなあ。
どうしよう…。どうする!おれ!つづく!(LIFE CARD)
↓
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント