すごい!卵焼き
今日は調理実習でした。「朝ごはんのメニューを作る」というものです。(かなり遅れています。ははは。)せっかくなので,一人ずつ作ることにしました。クラスの半数ずつ調理実習をしました。(残りの人たちは図工やら書き方やら)
で,びっくりしたのが男子のうまさ!条件として「野菜&たまご」を食材にすることにしていたので,卵料理は大体が目玉焼きかスクランブルエッグ。ところが!「たまごやき」を選んだ子供が3人いました。正直,大丈夫かなあと思っていたのですが,なんとなんと,すごく上手なのでした。家から卵焼き用のフライパンをもってきて,ていねいに焼いていました。すごい!!味もそこそこ。ふわっとした感触がすばらしい。
とくに,日頃ノートの字もかなり雑なKくんの手際に驚きでした。みんなにほめられてすごく満足そうでした。
さて,明日は算数の授業研究。「単位量あたりの大きさ」の授業です。題意をとらえるためのイラスト描きと数直線図に表すことがメインです。詳細は明日。
↓
| 固定リンク
「授業実践」カテゴリの記事
- ちょっと変えてみた(2013.08.29)
- 社会科ネタ(2013.04.17)
- 火事から暮らしを守る(2013.04.16)
- ばらの谷(2012.07.04)
- ネタを開発せねば(2012.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント