応援はお笑いで!
うちのガッコの運動会は21日なんです。
今日は総練習でした。
6年担任の私は応援の係です。わがクラスの精鋭部隊と共に10日ほど前から応援の内容を考えてきました。
「インパクトのある応援にするには,やはりお笑いだ!」
ということで,いろいろなお笑いネタを入れました!
3・3・7拍子にはHGの「フォー!」を入れ,
それからよくある「~の色は」「赤かった」というのをやめて
「赤組武勇伝」をやりました。
C1「トマトを毎日20個食べる。」
C2「そのうち顔まで赤くなる。」
C1「赤い果物,大好きだ。」
C2「バナナもメロンも赤くぬる。」
C1「赤組去年は大差で勝利。」
C2「赤組今年も大差で勝利!!」
C1「カッキーン!」
C2「赤組,カッコいい!」(ペケポン!)
もちろん合い間の「武勇伝,武勇伝,ぶゆうでんでんでんででん」は全員で。
ウケました。
団長のワッキーは,下級生にサインを求められるほど有名になってしまいました。
実は応援の内容に,「和田アキコ(あんの頃は,ハッ!)」とか
「わかめダンス(ナイーブのコマーシャル:お前の演技は世界一だよのやつ)」とかありましたが実現できませんでした。
私が考えた「食事~,睡眠,アカグミン」も却下されてしまいました。けっこうおもしろいと思ったんだけどなあ。
さて本番までにさらにアップグレードするのかどうか,明日の話合いにかかっています。
↓
| 固定リンク
「子どもとお笑い」カテゴリの記事
- 朝から…(2013.05.01)
- 最近思いついた笑いネタ(2012.01.12)
- みんな、笑おうぜ(2011.12.12)
- ことばずもう(2011.08.25)
- 新ネタ(2011.06.06)
コメント
これはすごい。
わたしのところでは「あるある探検隊(気絶あり)」をしました。
のりは、よかったですよ。
ちょっと前までは「応援はCMで」でしたが、このごろは「お笑い」がいいですね。
投稿: さとう | 2006年5月18日 (木) 20時32分
かつのりさん,コメントありがとうございます。今日の応援練習で,やっぱり付け足しがありました。
それは…。「きよしのズンドコ節」です。
ズン,ズンズン,ズンドコ「赤組!」
と,和田アキコ「赤組は!」ハッ!「優勝だ!」ハッ!てな感じでした。ハハハ。
投稿: JJ | 2006年5月18日 (木) 22時03分
応援指導は楽しいですね。
ずいぶん前ですが、「世界で一番短い応援歌~~~!」というネタを考えたことがあります。
「愛は勝つ」という歌の最初と最後だけ。
「心~配ない!赤は勝つ~~~!」
子供たちから一瞬で却下!
投稿: さとう | 2006年5月21日 (日) 08時38分
世界一短いっていうのはインパクトありますね。その2,その3というように連発ネタにしたらいけるかも。来年やってみよ。
投稿: JJ | 2006年5月22日 (月) 17時49分