北極クッキーズ(?)
久々の更新です。すみません。季節はずれの仕事がたくさんありました。
今日の朝の会で,うちのクラスのお笑い係が新ネタを披露しました。
「どうも~!北極クッキーズでーす。(南海キャンディーズのパクリ?)」
「北極クッキーズのショート・コント」
「私さあ,将来,医者になりたいんだよね。」
「じゃあちょっとやってみよう。私が患者役するね。」
「メス」(ダーツのように投げる)
「ぎゃあ,麻酔はどうしたんだあ」
(ビリヤードの真似で麻酔を打つ)
「そこじゃないぞう」
てな感じでした。本気で笑いました。
メンバーのMちゃんはいつも面白いことをいう子なのですが,
Yちゃんは授業ではほとんどしゃべりません。しかし,頭はすごく良いです。
Yちゃんがけっこうユニークなのは知っていましたが,まさかお笑い係をするとは…。
子供の内側ってわかんないですね。まだまだ子供の見方が甘いです。
このようなプラス面での「わからない」はまだいいですが,
マイナス面(例えば,ふだんものすごく明るくしているのに,いろいろ悩みがある)での「わからない」は一つ間違うと,孤立したり,不登校になったりする(ひどい場合には自殺も)ことも考えられるので,教師の見る目はものすごく重要ですね。
同僚の結婚式の余興は「LOVE LOVE LOVE」のアカペラ・コーラスに決定!その楽譜作りもしていま~す。(んだがらいそがしいんだべや)こういう忙しさは好きなんだけどな。
↓
| 固定リンク
「学級経営」カテゴリの記事
- 新学期だ(2013.08.26)
- 子どもと触れ合う(2013.04.21)
- 心のバケツ(2013.04.08)
- 乗り切るしかないなあ(2012.04.12)
- せっかくなのですが(2012.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント