今日は参観日
今日は参観日でした。
道徳の授業をしました。
テーマは「友だちについて考えよう」です。
アンケートをきっかけにしながら,
「どんな友だちがいいの?」を話合うという展開です。
斉藤孝さんの本「そんなともだちなら,いなくたっていいじゃないか」を使いました。
本当の友だちとは「信頼」と「本気」というキーワード。
「つるむ関係」と「友だち」はちがう。てな内容でやりました。
いいですね。斉藤孝さん。
私は好きです。
子どもたちもよく集中したと思います。
詳細について書きたいところですが,夜に本部役員会もあって,
疲れました…。(こんな日にするなよ)
10時ごろ帰ってきました。
俺は学担だぜ,なんで出席なんだよ。おいおい…(コナン君の口調で)
まあ,校内事情でそうなっているんですが。(あまり詳しく書くとまずい)
ちょっと愚痴りたくなりました。ごめんなさい。
学級崩壊も問題だけど,職員室崩壊?も問題だなあ。
得意の「ははは」も出んわいな。(現在,飲酒中)
今日は寝ます。
明日はがんばります!
| 固定リンク
「授業実践」カテゴリの記事
- ちょっと変えてみた(2013.08.29)
- 社会科ネタ(2013.04.17)
- 火事から暮らしを守る(2013.04.16)
- ばらの谷(2012.07.04)
- ネタを開発せねば(2012.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント